語り場。アホなことばかり言っていると思います。


…OP関連話…ポケモン関連話





12・30 ポケモン……





シゲルとニャースが可愛い……。
「キミにかまってる暇は無いよ」といいつつ、登場するたびにサトシにちょっかいを
かけるシゲルが愛しい。「シゲル参上 サトシのバーカ」は可愛すぎると思う。


…ということで、今日は午後からずっとポケモンを見ていた管理人です。(何)
ビデオを引っ張り出しながら、やっぱり初期はいいなぁと思いつつ。


初期の3人の、あの遠慮が全くなしの 本音と本気のぶつかり合いが
大好きなんです。


間に“壁”が無いんです。
もし壁があっても、突き破っていくような3人の関係が好きなんです。


初期の3人ならではの魅力だと思います。


あと、ギャグとかシャレとかを多用するのも初期ならでは(笑)


「導火線をどーかせんと!」「導火線をどーかせんと!」と
何度も言いながら走り回るサトシとR団には さすがに突っ込みたくなりましたが(笑)





12・29  ヤフー動画にて


クリックで感想らしきもの表示。


YAHOO!動画で、「幻想魔伝 最遊記」というものが無料配信されていたので
本日見ていました。(13話からしかなかったので、とりあえず20話まで観賞。)


中学時代、一部の女子の皆さんの間ではやっていたのですが
なんか絵柄とかが狙ってる感じがしたので 管理人は見なかったんですよ。


でも 悟浄 が好みのタイプだったので少し気になっていたのですが、
とくに機会も無かったので今まで見ず終いだったのです。


が、無料配信ということで見てみたら 結構面白かったです。


そして外見が一番好みだった 悟浄、性格も凄い好みでした。
そして声も好みでした。(というか平田さんでした)
惚れました。


というか悟浄は受けだろう、八戒×悟浄か 悟空×悟浄だよねーと思いつつ
最遊記のサーチを除いてみたら 悟浄受けはマイナーだったようです。


なんてこった。


■追記■
というか上の感想絵…。
「広田さん」って誰だよ!!!(爆)「平田さん」だろ!!!
………すみません。(土下座)





12・28  精神力がもう





皆さん、どうもこんばんは。
今日一日年賀状つくりに追われていた管理人です……。
なんだか精神的に疲れ果ててしまいました……。


とか言っときながら なんか描いてますがね……。(手が勝手に)
狩人サンジと子羊ウソップです。


……いえ、これ(ある意味)オフィシャルですから。
管理人の妄想じゃないですから。


「今日は外に出るんじゃねぇぞ、ウソップ。
クソマリモ(羊飼い)のとこで ちゃんとおとなしくしてろ。」


「えー!?なんで!今日は遊んでくれるって言ったじゃねーか!!」


「しかたねぇだろ、昨晩オオカミが大量発生(何)して急に仕事が入っちまったんだよ。」
(クソ、オレだって久しぶりの休暇だから いろいろ考えてたのに……)




貴重な休日。ウソップをかまってやりたいけど、ウソップの身の安全のために
泣く泣くオオカミ駆除に出かける 狩人・サンジ。


…………みたいな?(何)





12・27A  なんでもない話。





筆立て(本当は新撰組の湯のみ)に混じってささっている、
ウソップパウンド。


そのおかげで筆立てに入りきらず ペンがそこらじゅうに散乱しています。(オイ)


でもこのままにしておきたいので
ペンはいつまでも散らかったままです。





12・27 ポケモンアニメ視聴率の話。





さて、アニメポケモンは1997年4月にスタートし来年で10周年を向かえます。


ちょうど管理人が小学校1年生のときにスタートしました。
始まったばかりのころのポケモン人気はそれはもうすさまじく、
学校での子供たちの話題の中心といえばいつも「ポケモン」でした。
ごく数人の子供を除けば、ほぼ全員がポケモンアニメを見ている状態でした。


上のグラフを見てもらえれば分かると思いますが、当時の視聴率は
今とは比べ物にならないほど高かったです。
最高視聴率はなんと18.6%を記録しています。


オレンジ諸島は平均13.4%、ジョウト編で平均約10%まで落ち込んでいますが、
それでも平均視聴率2ケタの状態を保っていました。


2002年11月、「ポケットモンスター」は終了し新しく
「ポケットモンスターアドバンスジェネレーション」がスタートしました。


第一回の放送が11.0%を記録し、同時にAG編最高視聴率です。
新しい番組、ヒロインの変更、などなど新しい要素を取り組むことで、
AGは「新しい視聴者」を取り入れることに成功しました。


視聴率も、最初は7〜9%となかなかの視聴率を収めています。


しかし、最初のうちは見ていてくれた視聴者が回数を重ねることにより
だんだん離れていき、2004年あたりから視聴率は7%を下回ることが多くなり、
「バトルフロンティア編」からは5%台が目立つようになってきます。
そして「ハルカVSシュウ!ライバルよ永遠に!!」では過去最低の4.0%を記録しています。


ポケモンはとても長い番組なので、途中から新視聴者を取り入れるのは難しいです。
なので、「シリーズの一新」という手段を使って新しい視聴者を取り入れようと
がんばっているワケですが……。


AGにしろ、DPにしろ、結局「無印」時代の高視聴率は取り戻せていません。
少子化問題などもありますが、やはり一番の問題は内容だと思います。
やっぱり見ていて面白くないと感じます。
当時のような勢いや、こだわりなどがまったく感じられません。


ポケモンの視聴率が4%だの5%だのと聞くと悲しくなります。


部活での保育園訪問のときなどに「ポケモン好き?」と聞くと
「嫌い」「興味ない」と返事が返ってきて悲しくなります。


10%以上とは言いませんが、せめて平均8%くらいまでには
回復してほしいなぁと思います。


シリーズ一新して視聴率を稼ごうとしても、通用するのは最初の数ヶ月だけ。
やっぱり内容自体を改善していく必要があると思います。


ポケモンを見ていてつまらないと感じること自体、悲しいです。





12・26  のだめ


のだめカンタービレ終わってしまいましたねー。(ドラマ)
とはいっても管理人、最終回しか見てないんですけど……。(オイ)


のだめは漫画の方で知ってます。
11巻までしか持ってませんが……。


ハリセンが好きです。
そういえば、アニメののだめのハリセンは中井さんだそうですね。


ゾロ………。(笑)(なぜ笑う)





12・24 そのA  チョッパーおめでとう!&バトン


チョッパー誕生日おめでとう!!!
ウソップが大好きで大好きで大好きで大好きな君が大好きだよ!!!!
何にも祝えなくてごめんなさい。


そしてとこ様よりカラーバトンをいただきました。  こちら





12・24 ポケモンの話のようで、やっぱりワンピース話。


昨日は、ワンピースのキャラクターショーを見に行ってきました。
一応簡単なレポートらしきものを製作中です。


そして今日はずっとポケモンダイヤモンドで卵生み・卵孵しをしていました。
今日孵した子たち。


イーブイ8匹も孵したのに全部オスでした。このやろう。
カビゴンの卵からゴンベが生まれると思ってたのに カビゴンでした。



卵孵しの為、ズイタウン付近を行ったり来たりしている最中。



ポケッチのメモ帳にらくがき。(オイ)
ホラ、だって卵孵してる間走ってるだけで暇じゃないですか?


だから、その、つい手が……。勝手に……。


そしてチーム名は「そげキング」です。
(ゲームの)テレビ内でもよく紹介されています……。


捕まえた数はまだ100匹です……。
プレイ時間はまだ50時間です……。


あまりやり込んでないのが丸分かりです……。





12・22  バレンタイン…チョコ…うまい…美味い…!


あと10日もしないうちに今年も終わりですね。
そして管理人は毎年この時期になると、脳内がバレンタインになります。(何)
来年はどんなのを作ろうかと只今検討中……。


あと、今回からは誰にあげるのかも決めなければなりません。



前回までは、一応昔からの恒例で 幼なじみとその友達計3人には
必ずあげてたんですけど。
今回からは学校違うので いちいち渡しに行かなきゃいけないんですよ……。
義理チョコでそこまでする根性は無いので、もう前回ので打ち切りで良いかなと。


というか、幼なじみのH君に至っては、2月13日に呼び出して
チョコ作りを手伝わせたりしていました。(爆)
そして作りながら食べたりするので当日分が足りなくなり、H君の分を
少なくして調整したりしてました。
今思うと結構酷いことをしていたと思います。(ホントだよ)


でもお返し(素敵な響き)が貰えなくなるのがちょっと惜しいんですよね。
みんな3倍くらいにして返してくれるので、毎年密かに楽しみに
してたんですけどね…。(オイ…)


そして 女子の皆さんへの友チョコという物……。
高校生でもやっぱりやるものなんでしょうか。
高校生位になったら、手作りチョコよりも買ったほうが喜ばれる気もするし……。


でもそれだと予算がキツイような……。


………ポ、ポッキー 一箱ずつとか……!!!?(オイ)


あ、今年は本命チョコ作りますよ。


鼻の人に!!!!!


そして2月15日になったらそれを 自分で食べるのさ(…)





12・21  “空”のオーケストラの略なんて知らなかった


本日はカラオケに行ってまいりました〜。
今日の機種は「ウソップの花道」が無かったので非常に寂しかったです……
仕方が無いのでアカペラでそげキングのテーマを……。


相変わらずウソップ☆ドロップのセリフ部分の表示がズレてるし!!!
このやろう!!!


一緒に行ったYさんが、ドラえもんやらキテレツやらアッコちゃんやらを
歌うので管理人もノリで「アンパンマン」と「おじゃる丸」を歌ってきました。(オイ)


相変わらず「魂・of・マリも」は低すぎてサビしか歌えません。


ポケモンの新OP・EDも歌ってきました。
スパートとかも歌いました。ハルカのテーマとかも。新たなる誓いとか。


あ、あとモルダウ(合唱曲)を一人で歌って来ました。(オイ)


最後は二人でモスラの歌を熱唱!!!(何)





12・19  麦わら海賊団を家族にしたらきっとこんなかんじ。


別にゾロビンと言いたいワケではないんです。


麦わらズの家族構成はこんな感じだろうと勝手に思ってます。
お父さんポジションは何をどう考えてもゾロ以外当てはまりません……。
お母さんは いつも皆をやさしく見守るロビンで。


ナミさんはお姉さんで
サンジは弟を構いたくて、むしろ構って欲しくて仕方ないお兄さんです。(何)


ルフィとウソップは双子です。
コンビネーション抜群のイタズラを くり広げます。
とにかく仲がよくていつも一緒に居ます。
サンジ兄さんが二人の仲良しさに割り込んで3バカが誕生します。


チョッパーは全員から可愛がられる末っ子です。


幸せ家族です。
俺たちはファミリーです。





12・18 なんというか、う〜ん…


+ページが重くなってきたのでバトンだけ別ページにしてみました。


今日部活でクリスマスケーキ作ったんですよ。
一人丸ごと一個、二人一組で。


で、一つ目はけっこう失敗しちゃったんですよ。
が、二つ目は凄い上手くいって、美味しそうにできたんですよ。


この場合、どっちが上手く出来た方を取るかジャンケンするとか、
半分に割るとか、何かしら話し合いしますよね?


でも、管理人が親に電話している十数秒の間に その組んでいたKさんは
上手く出来た方をさっと取り、自分の物ですと言わんばかりに
ラップに包んで持ち帰り準備してた
んですよ………。


………なんというか、ツッコむ気すら起きなかった……


そのKさん、小学校から一緒なんですけど。
いつも管理人にくっ付いている子で、友達が一人も居ない子だったんですけど……。


管理人がいつもズボンだったので 今までフリフリのスカートしか穿かなかったのに
真似してズボンを穿きだしたり、真似してコロコロコミックを買い出したり、
真似してポケモンのゲームを買ったり、とにかく真似ばかりする人で。


酷いときなんか、工作の時間に管理人が描いていた絵と全く同じ絵を
後ろから見ていたKさんが描いて提出してしまって、最終的に何故か
管理人の方が真似した事になってしまい
先生に怒られたことも。


他にも管理人がブランコに乗っていて、その隣のブランコにKさんが乗ろうと
したのですが低学年の子が先に座っちゃったんですよ。


普通そういう場合、低学年の子を優先するか、どいて貰うにしても
優しく言ったりしますよね?なのにKさんはいきなりその子を突き飛ばしたんですよ。
で、何事も無かったかのように隣に座るんです。


あまりにも必要以上にくっついてくるので、いい加減イヤになって
中学生からは距離を置くようにし、登校時間も重ならないようズラしたんですが
いつのまにか登校時間を調べて 待ち伏せしてこっそり後を付いてくるんです。


管理人が止まればKさんも止まり、管理人が走って逃げるとKさんも走るんです。


これストーカーじゃないか?と本気で思うくらい、学校の中でもずっと
こっそり後を付いてくるんです。
本気で怖かったです。


で、高校からはみんなバラバラになるので、一安心していたんです。
Kさんも管理人とは違う高校を志願していたので 管理人に志望校を聞いて
きたKさんに「○○高校」と教えると、次の志望校選択の時には
Kさんの志望校が変更されていて、管理人と同じ学校になってたんですよ。


さすがにそれは偶然だろうと思って、その時はあまり気にしてなかったんですが


その後管理人は成績の関係で(汗)志望校を変えたんですよ。
そしたら、Kさんの志望校もまた管理人と同じに変わったんです。


これ偶然でしょうか。
偶然だと信じたいんですが……。


で、結局一緒の高校になってしまい
部活動見学の時も付いてこられて、今では部活まで一緒になってしまいました


そして今日のコレです。


いい加減管理人もイヤになって来ました……。


専門学校や就職先まで一緒になろうもんなら 泣きます……。
というかもう訴えます……。





12・16 空飛ぶワイパー 


WJ感想さぼりがちでスミマセン……。
本誌の展開的に、どうしても書く気がおきなかったのですが
次号からは描く気でいます。


そうそう、そういえば本日素敵な夢を見たんです。


管理人は電車に乗ってるんですけど、隣とそのまた隣に
カマキリブラハムが座ってるんです。


で、夢の中の管理人はビックリして「カ、カマキリとブラハム!!?」と
叫ぶと、それに気が付いたカマキリがサングラスを外して
白い歯を光らせながら
「やあ!」とほほ笑み、(ちょっと気持ち悪かった。オイ)
それを見てブラハムは「オイ!サングラスを外すな、ばれたらどうする」
見たいな事を言ってるんですよ。


お前らはお忍びのアイドルとそのマネージャーか!!!


で、ワイパーの姿が見当たらなかったので管理人が「ワイパーは?」と聞くと、
カマキリが「ああ、アイツなら外だよ。元気なヤツだハハハ」とか言うので


窓の外をのぞいてみたら、ワイパーが電車と同じ速さで空を飛んでるんです。
(スーパーマンのポーズで)


その光景に驚いてぎゃあ!!とか思った瞬間 目が覚めました。


何だかよく分からない夢でしたが、カマキリとブラハム大好きなので
嬉しかったです。(ワイパーは?)


ゲンボウは登場すらしなかった……(爆)





12・15  みんなおいでよ どうぶつの森



滅茶苦茶今さらですが、はじめてみました「どうぶつの森。」
とはいっても「どうぶつの森+」で一応経験済みなんですが……。
DS版も楽しそうだったので買ってみました。





名前は「さんじーの」に決定。(オイ)
普通に「さんじ」でもよかったんですが、こっちに決定。
村の名前は「シロップ村」です……。
すみません、村といったらどうしてもコレしか思い浮かばなくて(…)





非常に分かりにくいですが、きぬよさん宅でデザインしてオーバーオール着てます。
性別の都合上、強制的にスカートになってしまいましたが……。
そして手にパチンコです。ウソップごっこ(何)





で、村のシンボルの「旗」を好きなデザインに変えても言いといわれたので、
迷うことなくウソップに変更。(爆)
そのうちサンジも作ろうかと検討中。


楽しいです。
たとえ間違った楽しみ方と言われようとも、楽しいです。





12・13  ドゥビドゥビダンダン ウソダバ団♪♪





本日、注文していたチョッパーマンのテーマのCDが届きましたv
実のところ目的はチョッパーマンのテーマではなく
ウソダバダ様の歌だったりするんですが(オイ


以下、買ってない方へのネタバレ防止の為反転↓


チョッパーマンって、そげキングからマントをさずかったんですか。
なっ、なんと羨ましい……!!!!
そげキングから譲り受けたマントでウソダバダと戦うんですか。
中の人一緒じゃないんですか。(禁句)


で、歌の感想


○チョッパーマンのテーマ○


可愛かったです。
以上!(うぉい)


○ドゥビドゥビダンダン ウソダバ団!○


可愛いなこの子。
可愛いな、この子……。


ワンピーナッツで何を叶えたいんでしょうかね。
自分で天才と言い切るところが愛らしいですね。
「ただじゃおかないぞう」とか「知らないぞう」とか。
可愛いですね。
可愛いです。


歌が始まり声聴いた瞬間顔が真っ赤になって大変でしたよ。(…)






12・12  ごじら


今日ゴジラ対キングコングを見ている途中に幼なじみのH君から
電話がかかってきましてね。


なんでも、親の友達の友達からPS2を貰うことになり、本日届いて喜んでいたが、
いざつけてみると微妙に壊れていて新しいソフトが遊べないそうです。


古めのソストはなんとか動くんだとか。
電源つけると火花がちるんだ、とかなんだとか。


凄い期待していて、新しいブリーチのゲームも買ってわくわくしてたのに
そりゃないよと嘆いておりました。
ご愁傷様です。


そして管理人は電話時間約7分間の間、ゴジラを見逃しました。
いい所だったのに。
いい所だったのに……!!!(泣)


ああ、ゴジラシリーズ復活してくれないかな……。
何で終わっちゃったんだろう。


私信> Tさん……土曜日宜しく!





12・10  そげきーのしまーでーうまれーたーおーれーはー


TOPの元サイズ。


タイトルに特に意味はありません。(何)


TOPをクリスマス仕様にするつもりなので、それまで仮TOPを。
サンウソにするか大人しくチョパ誕を祝うか。
さて、どっちにしようか。(といいながらサンウソにする気で一杯)


ポケモンでも何か描こうと思っていますが、
何を描こうか悩みどころ。


ワンピースだと悩まず「ウソップ!」になるんですが
ポケモンの場合(カスミは別格として)いろいろと悩みます……。





12・9  おかしい……


パソコンの調子が恐ろしく悪いです。
ページを移動するたびに1分近くかかるって……!!!
再起動してみてもだめでした。なんなんだろう……。


TOPのアンケートは今日一杯で締め切ろうと思います。
御協力してくださった皆様、ありがとうございました!!!
結果発表ページは明日にでも作ろうと思います。


今日はDQ5のカジノに入り浸ってました。


スライムレースが一番好きです。
すごろくも好きです。
スロットは嫌いです………。


息子、娘、妻にはちょっとのダメージでベホマをかけますが、
サンチョやピピン等は死亡寸前までほうっておくと言う マイホームパパ。(オイ)


娘はソラ、息子はテン、(天空物語の影響)妻はビアンカです。
愛人はヘンリーがいいと勝手に思っています。(うぉい)





12・7  またしてもバトン(オイ)


クリック





12・6  バトン


クリック





12・5  角度

ウソップの顔のこの角度が好きです。
勿論どの角度でもウソップなら なんでも大好きなんですけどね。


ウソップの顔のパーツで難しいのはダントツで輪郭と目です。
輪郭が丸いので描きづらい。
目も同じ理由で描きづらい。


なのでつい横顔とかばかり描いてしまう……。


ここ数日、囲碁ばかりやっていたら 久しぶりに「ヒカルの碁」を
読みたくなって、押入れから引っ張り出して読んでました。


やっぱり面白いです。
佐為編が好きでした。





12・4  一言で。


ちょっと、本日発売のジャンプ(むしろワンピース)の感想を一言で。




藻のやろう!!!!!




訳:マリ藻このやろう、の略


……以上。(え)





12・3  鼻が痛い


クリックで全身表示。


昨晩からつい先ほどまで、インターネット接続ができませんでした。
丸1日ほど暇だったので ずっと囲碁やってました。(ゲームで)
久しぶりだったのでレベル低いキャラに負けてショックを受けてみたり(何)
管理人は絶対に黒がいいんですが、ニギリで白にばかりなってコノヤロウ。(意味不明)


そして暇だったので↑の妙な落書きなどを製作。
クリックで全身見れますが絶対に見ないほうが良いのは確かです。


すみません、拍手返信は明日……!





12・2  見たら答えるバトン。


クリック





12・1  退院しました。


もはやいつ描いたか覚えていない。


TOPのアンケート、だいぶ票が集まってきたので
あと1週間くらいで終わらせようと思います。


今のところサンウソが優勢ですが、サトカスも伸びてきてますし
その他ポケモンCPも優勢気味です。最後はどうなるのか…………。


本日、母が無事に退院しました。


とはいっても、母の癌は「多発性」というタチの悪いものらしく、
再発の可能性が高いのでこの後5年間通院しなければならないらしいのですが……。


とりあえず、退院したはいいものの、仕事などへの復帰はまだ無理で
あと2週間は自宅で安静にしなければならないそうです。


やっぱり病気って大変なんですね……。


管理人は小学校2年生の時に一度病気をして入院と手術をしましたが、
小さい頃のことだったので最近まで記憶が薄れていたのですが
母の入院生活を見ていて当時の大変さをかなり思い出してきました。


やっぱり健康って何よりも大事ですよね。